【観賞券プレゼント】細見美術館にて展覧会「広がる屛風、語る絵巻」が開催されます

5月24日(土)から京都・細見美術館で絢爛な屛風絵と絵巻に特化した展覧会「広がる屛風、語る絵巻」が始まります。絵画がまるで語り部となったかと思えるほど、その時代へと誘ってくれる魅力がいっぱいの展覧会です。

まずは、見惚れるばかりの美を誇りながらも実用性の高い調度品「屛風」。多くの絵師たちが腕を振るい、様々な題材や様式に取り組みました。人の背丈ほどもある屛風には、細やかな筆致ながら、画面いっぱいに、その時折の人々の様子や景色が広がります。

一方の「絵巻」は、巻物(巻子・かんす)形式の絵画。鑑賞者が自ら開き、巻き進めながら見るものです。コマ割りされた絵を連続させることから、物語性のある主題が多く描かれました。
また後世に切断され、掛け軸となった断簡(だんかん)も、数奇者たちが珍重したと言われています。

今回の展覧会では、細見コレクションを中心に、空間に広げて観賞した屛風、手許で楽しんだ絵巻が紹介されます。豊臣秀吉の花見行列を描いた《豊公吉野花見図屛風》のほか、室町幕府第11代将軍足利義澄が愛蔵していた《硯破草紙絵巻》などが登場。異なる形式の絵画の特質に触れながら、それぞれの作品の魅力を堪能してみませんか?

2組4名様へ観賞券プレゼント!
東京国際仏教塾では、「広がる屛風、語る絵巻」の観賞チケットを、2組4名様プレゼントいたします。下記のメールアドレス宛にご応募ください。
「広がる屛風、語る絵巻」観賞券プレゼント応募メール送付先→jimukyoku03@tibs.jp
応募の際は、1…名前、2…年齢、3…住所(郵便番号を明記)をご明記ください。
※応募多数の場合は抽選となりますこと、ご了承ください。
※チケットの送付にて、プレゼントの当選者といたします。
※お申し込みメールへの返信はいたしません。
※なお、プレゼントの申込締め切りは、2025年6月1日(日)といたします。

展覧会「広がる屛風、語る絵巻」
会期:2025年5月24日(土)~8月3日(日) (※一部展示替あり)
開館時間:午前10時~午後5時
休館日:毎週月曜日(祝日の場合、翌火曜日)
入館料:一般 1,800円 学生 1,300円
主催:細見美術館 京都新聞
会場:細見美術館 http://www.emuseum.or.jp
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3
TEL: 075-752-5555(代) FAX: 075-752-5955(代)
