東京国際仏教塾

  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会
  1. HOME
  2. 塾の伝言板

塾の伝言板

2023年1月23日 塾の伝言板

恐山で出合った“極楽”

東京国際仏教塾のトップ画面を飾る僧侶の写真、こちらを撮影した篠原宏明さんの写真展『horizont』に伺いました。 彼が造り出すモノトーンの世界観は、独特。これまでとは違った被写体へのアプローチもあり、滞廊時間が長くなる […]

2023年1月20日 塾の伝言板

#厭離穢土欣求浄土

NHK大河ドラマが放送されると、Twitterの上位10位までの「#(ハッシュタグ)」にドラマ名や、登場人物の名、主役の名が上がります。今回は、徳川家康の旗印「厭離穢土欣求浄土」が『どうする家康!』の次に上がりました。 […]

2023年1月17日 塾の伝言板

限定10名、入塾説明会の会場参加を受け付けます!

オンラインの接続が難しい、どうしても直接話を聞きたいとの連絡を頂戴しています。 東京国際仏教塾の運営にご尽力いただいておりますお寺、光明寺の新宿瑠璃光院 白蓮華堂、その部屋のひとつを借りることが出来ましたので、会場での参 […]

2023年1月16日 塾の伝言板

「ここより」でご紹介いただきました!

“人生のコンシェルジュ”を担うポータルサイト「ここより」。こちらで東京国際仏教塾を紹介いただきました! 「ここより」は現在、定期購読者が5000人オーバー。お坊さんをはじめとした方々が仏事の困りごとから、悩める人の道しる […]

2023年1月13日 塾の伝言板

仏教伝道協会のサイトでご紹介いただきました!

公益財団法人 仏教伝道協会のホームページ内「協力団体主催イベント」で、東京国際仏教塾第35期の入塾者&オンライン説明会の募集の記事を取り上げていただきました。 「仏教が説く東洋の叡智を一人でも多くの世界の人びとに広めよう […]

2023年1月9日 塾の伝言板

仏の眼

お正月に見た「グレ-トネイチャー」というテレビ番組の中に、ヨーロッパアルプスの造山運動でできた絶景を紹介したものがありました。 イタリア、スイス、オーストリア、フランスなどの国境にまたがるアルプス山脈は、アイガー、マッタ […]

2023年1月5日 塾の伝言板

オンライン説明会の募集を始めます!

2月18日(土)オンライン説明会を開催します。これに向け、参加者の受付を開始します。 東京国際仏教塾は、1988年の創設以来、仏教を初歩から学んでいただく塾として歩んできました。宗派を問わず、男女、LGBTの垣根もなく、 […]

2023年1月3日 塾の伝言板

新年のご挨拶

2023(令和5)年を迎えました。 世界から「遅れている」と言われようと、マスク生活からなかなか抜け出せない現実もあります。一方で、日本製の新薬の登場もあり、徐々に通常の生活に戻りつつあるように思います。 新たな一歩を踏 […]

2022年12月30日 塾の伝言板

これからの仏教をともに考えませんか?

2022年11月23日、京都・龍岸寺の本堂で「ドローン来迎仏」が披露されたことは、Twitterやニュース、ワイドショーでも随分と取り上げられました。今回のドローン来迎仏は、ドローンに載せられた阿弥陀如来1体と菩薩9体、 […]

2022年12月23日 塾の伝言板

メリークリスマス!

東京国際仏教塾と「仏教」の名がついていながら、相変わらずの「メリークリスマス!」です。不謹慎?いいじゃないですか! 年に1回のイエス・キリストの誕生12月25日を祝う日なのですから。とはいえ、この日にイエスが生まれたので […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 25
  • »

最近の投稿

  • 得度式を終えて!
  • 私にとって在家得度とは
  • 恐山で出合った“極楽”
  • #厭離穢土欣求浄土
  • 限定10名、入塾説明会の会場参加を受け付けます!

アーカイブ

カテゴリー

  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • サトリ旅
  • いち語いち会
  • 塾の伝言板
  • お知らせ
  • 塾生統計
  • 東京国際仏教塾仏教入門課程受講規定
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo international Buddhism school. All Rights Reserved.
このホームページの著作権は東京国際仏教塾事務局に所属します。
文章および画像の無断流用を禁止します。

MENU
  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会