東京国際仏教塾

  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会
  1. HOME
  2. 塾のご紹介

塾のご紹介

カリキュラム

東京国際仏教塾では、大洞龍明塾長のもと、30年を超える活動で協力を得てきた、一流の講師が講座を受け持ちます。入門課程では、スクーリングに東洋大学教授・渡辺章悟先生(大乗仏教論…

続きを読む

講師のご紹介

続きを読む

塾課程の詳細

仏教入門課程 前期:4月〜10月遠くに住んでいても、仕事を持っていても履修出来るように、通信教育を主体にした 学びやすいカリキュラムなっています。ただ、仏教を実践的に学んで…

続きを読む

塾の歴史

当塾発足の発端は1988(昭和63)年、東京国際仏教塾の創始者である光明寺住職大洞龍明師が提唱した「還暦得度運動」。定年を迎える人生の節目に、仏教に基づいた人生を歩んでいく運動…

続きを読む

機関誌「佛教文化」

仏教講話録、塾の行事、塾生の活動、授業、読者の投稿など、毎号有意義な読み物を掲載しています。ぜひ、ご購読ください。B5判18ページ/年4回(春・夏・秋・冬号) 年間購…

続きを読む
  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • サトリ旅
  • いち語いち会
  • 塾の伝言板
  • お知らせ
  • 塾生統計
  • 東京国際仏教塾仏教入門課程受講規定
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo international Buddhism school. All Rights Reserved.
このホームページの著作権は東京国際仏教塾事務局に所属します。
文章および画像の無断流用を禁止します。

MENU
  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会