2024年8月30日 小峰彌彦先生 講義記録 日本仏教の展開-顕教と密教の視点から- 第36期のスクーリングで行われた小峰彌彦先生の講義内容の一部を掲載いたします。 一、はじめに 日本の仏教の特徴を知る方法は種々あるが、奈良時代から平安時代の状況に目を向けることもその一つである。仏教の流れは、釈迦仏教→入 […]
2024年8月23日 竹村牧男先生 講義記録 宗教とはなにか-仏道を歩むための一つのご参考に- 第36期開講記念で行われた、竹村牧男先生の特別講義の内容の一部をご紹介します。 一、はじめに 今日はまず初めに、いわば宗教学の基礎みたいなお話をさせていただきます。皆さんは仏教の世界へ入っていかれるわけですが、仏教も宗教 […]
2024年2月23日 大洞龍真塾長 講義記録 仏教の基礎 一、仏教について お釈迦様の悟った真理を伝え、迷いや苦しみの中に生きている我々にそこから解放される道を説くのが仏教です。 一つ目の仏教の大きな特徴として、仏になるための教えであるということが挙げられます。キリスト教では、 […]
2024年1月29日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論 はじめに 社会構造を変化させたコロナ禍、ウクライナ戦争という世界の地図を塗り替えるような事件の起こる中で、2500年前の釈尊の言葉や態度は、現代のわれわれにどのような意味を持つのか、そういうことを考えてみたいと思います […]
2024年1月26日 渡辺章悟先生 講義記録 大乗仏教の菩薩とは 1 大小乗の並立の歴史的背景 「大乗仏教の菩薩とは」をテーマにお話するにあたり、まず大乗仏教の概要を見てまいります。 釈尊が活躍した時代は紀元前500年ぐらいですが、これについては世界中の仏教が、それぞれの地域で、違った […]
2023年9月8日 小峰彌彦先生 講義記録 日本仏教史 第35期のスクーリングで行われた小峰彌彦先生の講義内容の一部を掲載いたします。 今回のテーマの「仏教の日本的展開」は、『般若心経』を巡って、仏教伝来時の状況と、密教との関わりを中心にお話します。 一、仏教伝来 仏教は、5 […]
2023年8月28日 竹村牧男先生 講義記録 仏教修行の全景を見渡す-その基礎的教義を学ぶ 第35期開講記念で行われた、竹村牧男先生の講義内容の一部をご紹介します。 はじめに 大乗仏教の目的 今日のお話には「仏道の全景を見渡す」という題を付けました。仏教にはさまざまな宗派があります。そしていろいろな行法など、さ […]
2023年2月10日 大洞龍真塾長 講義記録 絶対価値の世界に触れる -仏教を学び、無限を感じる- はじめに 仏教よりもさらに広い概念として宗教があります。宗教と仏教というのは、当然関連もしているし、宗教の概念を知った上で、仏教を知っていくことは非常に重要だと思います。 宗教を広く学ぶと、宗教間や宗派間のいろいろ相違点 […]
2022年11月7日 渡辺章悟先生 講義記録 大乗仏教論 ―大乗仏教の柱としての説法者ダルマバーナカ― 大乗の起源とそのポイント 大乗とは新たな教えをまとめ、それを宣教する仏教運動であったわけですが、大乗経典の編さん者は一体誰なんでしょうか。「私が書きました」という著者名はどこにも書いてありませんね。大乗経典もそれ以前の […]
2022年11月4日 小峰彌彦先生 講義記録 日本仏教史 仏教の歴史的展開は、釈尊にはじまり部派仏教→大乗仏教→密教と継承されて今日に至っています。大乗仏教の興起は紀元前後であり、密教の展開は七世紀という流れです。しかし日本への仏教伝来はこの歴史的順ではなく、たとえば奈良・平安 […]