2024年1月29日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論 はじめに 社会構造を変化させたコロナ禍、ウクライナ戦争という世界の地図を塗り替えるような事件の起こる中で、2500年前の釈尊の言葉や態度は、現代のわれわれにどのような意味を持つのか、そういうことを考えてみたいと思います […]
2022年6月6日 佐野靖夫先生小峰彌彦先生渡辺章悟先生 塾の伝言板 第34期スクーリングのご報告 5月21日(土)、東京国際仏教塾 第34期 仏教入門課程のスクーリングが行われました。 1時限目、佐野靖夫先生は「仏教概論」です。約2500年前のお釈迦さまが伝えたメッセージが世界宗教に至るまでの発展していく流れの講義で […]
2021年8月12日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論 2500年ぐらい前に説かれたとされる仏教がどれほどの意味を持っているのでしょうか。お釈迦様の言葉は、その時代、地域によって解釈がさまざまに異なっております。バリエーションの多さを見たときに、仏教は他の宗教を圧倒しているだ […]
2021年5月24日 中野東禅先生佐野靖夫先生小峰彌彦先生渡辺章悟先生 塾の伝言板 第33期東京国際仏教塾スクーリングのご報告 2021年5月22日(土)、東京国際仏教塾ではオンラインスクーリングが開催されました 午前10時40分から午後5時20分過ぎまで。佐野靖夫先生による「仏教概論」、小峰彌彦先生による「日本仏教史」、渡辺章悟先生による「大乗 […]
2020年6月22日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論(第32期スクーリング講義) 「仏教概論」ということで、皆さんと一緒に考えたいと思います。ご存じのように仏教は今から2500年ほど前にお釈迦さまが説いたとされています。仏教はもちろんインドで生まれたのですが、そのままで伝わったものではない。例えば北回 […]
2019年2月10日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論(第31期スクーリング講義) 仏教概論ですから、仏教の最も古い時代のお釈迦さまの思想の基本的なこと、それだけではなくて、今この世界で、私たちの身の回りで起こっていることについても繋がらないと、単なる学問の領域だけで満足している、それではまるで意味がな […]
2018年2月10日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論(第30期スクーリング講義) 仏教では最も手強い煩悩として三毒というのがあります。貪・瞋・癡と言われるものですが、ご存じの方も多いかと思います。これは仏教の基礎であるわけですが、その煩悩の中で悟りを開くもっとも障りになるものとして三毒というものが、古 […]
2016年11月10日 佐野靖夫先生 講義記録 仏教概論(第29期スクーリング講義) 最初期の仏教思想を中心に「仏教概論」を学びますが、今日お話しさせていただく具体的事例として、(一)十難無記 (二)五戒 (三)無慚と無愧(大不善地法) (四)初転法輪 (五)無我という五項目を考えてきました。それこそ現代 […]