2020年1月23日 得度からの道 僧侶で大学教授 並木浩一(第9期卒業生 桐蔭横浜大学教授、博士) 入塾したときは、出版社の編集者でした。雑誌記事にするネタを調べていて当仏教塾の存在を知り、ただちに記事にすると同時に、自分も入塾を申し込み。仏教を勉強すること、僧侶になる […]
2020年1月22日 得度からの道 人に寄り添う尼僧でありたい 清水心澄 (第22期卒業生 藤光庵 庵主) 東京国際仏教塾卒塾後、すぐに出家。高齢の庵主様の補助、授戒会への随喜など、尼僧として学ぶべきことが山ほどあり、人生で一番勉強していた時期かもしれません。そのまま、曹洞宗の僧侶と […]
2020年1月22日 得度からの道 「これからこれから」を大事に 湯浅瑞鳳(第22期卒業生 仏像彫刻師) 私は10年前に仏教塾で在家得度してから、地元の曹洞宗寺院に参禅する様になり、住職や仲間と一緒に四国巡礼の旅など、仏道仲間との縁が続いています。 仏像とは、教えであり、悟りのお姿や祈 […]