2024年5月24日 塾に行ってきました! 専門課程 真言宗 真言宗の専門課程は、茨城県鹿嶋市にある鹿嶋山地蔵院で、2023年11月11日、11時から始まりました。受講生は5名です。根岸宏昭大住職、本光清住職、村上弘信師が指導をしてくださいます。また、課程中には特別講師が参加してく […]
2024年4月26日 塾に行ってきました! 専門課程 臨済宗 2023年11月11日(土)、12(日)、南アルプスの大自然の懐に抱かれた、山梨県韮崎市の城林山金剛院にて臨済宗コース専門課程が開講されました。講師は、柴田文啓住職、そして、東京国際仏教塾を卒塾され、僧侶になられた23期 […]
2024年3月25日 塾に行ってきました! どんどん広がる禅の学び 第32期 M.M. 今、子供と向き合う仕事をしながら、仏教を学んでいます。 第32期生として、東京国際仏教塾に入塾し、曹洞宗専門課程を2020年3月に修了・卒業しました。そして同年9月に、中野東禅先生から在家得度(受戒) […]
2024年3月22日 塾に行ってきました! サバって、なに? 第34期 Y.M. 2度目の修行体験で千葉県にある鹿野山禅青少年研修所に行った時のことです。ご指導くださる臨済宗・常禅寺の高野公義和尚が食事の際に「サバを取り分けて」とおっしゃいました。 サバ? 鯖のこと? メニューには […]
2024年3月18日 塾に行ってきました! 仏像好きから入塾、そして僧侶へ 第31期 E.K. これまで何体の仏像に出合ったことでしょう。 最初に心を射ぬかれたのは、奈良・秋篠寺の伎芸天像でした。こちらの伎芸天は、ちょっと首を傾げたような立ち姿で「東洋のミューズ」と呼ばれています。柳生街道にある […]
2024年3月6日 塾に行ってきました! 専門課程 浄土真宗 2023年11月4日(土)、5日(日)から、東京国際仏教塾千葉教場(光明寺:千葉市稲毛区)にて浄土真宗専門課程が始まりました。受講生は、名(男性8名、女性4名)。福岡から飛行機で参加の方や、新幹線を利用し電車を乗り継いで […]
2024年3月1日 塾に行ってきました! 専門課程 日蓮宗 2023年11月11日、日蓮宗コース第1回研修は、千葉県大多喜町の妙厳寺で行われます。本コースの修行は早朝から始まるので前日からの宿泊が必要です。第34期生も来寺され、復習を兼ねて現役生の修行につきあってくださいました。 […]
2024年2月28日 塾に行ってきました! 専門課程 浄土宗 浄土宗専門課程は、東京・練馬の閑静な住宅地の一角に居を構える、念仏道場・光明園にて行われました。道場の外観は落ち着いた一軒家の様です。寺院とは趣が異なるこの念仏道場に、受講者は驚きながらも新しい家屋の温かみを感じ、その落 […]
2024年2月19日 塾に行ってきました! 第2回 第35期修行 鹿野山禅研究所感想文④ 臨済宗・鹿野山禅青少年研修所における禅修行を体験して、受講生が感じたまま、見たままの様々な感想が寄せられました。その中から一部、ご紹介します。 臨済宗鹿野山禅研修所修行終えて J.H. 臨済宗の修行は、禅の世界に興味が […]
2024年2月16日 塾に行ってきました! 第2回 第35期修行 鹿野山禅研究所感想文③ 臨済宗・鹿野山禅青少年研修所における禅修行を体験して、受講生が感じたまま、見たままの様々な感想が寄せられました。その中から一部、ご紹介します。 鹿野山修行~「黙」に込められた教え~ S.B. 今回の臨済禅修行を通して印象 […]