東京国際仏教塾

  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会
  • 塾生通信
  1. HOME
  2. 塾に行ってきました!

塾に行ってきました!

塾に行ってきました!
2020年2月4日 塾に行ってきました!

唱題行に感じた亡き娘

第32期生 Y.O. 大多喜南無道場での修行の中で、最も心を動かされた体験は唱題行です。 一日目。唱題行がどの様なものなのか分からず、ただ作法を追い、お題目を間違いなく唱えることに神経を配っていました。 普段、同じ音節を […]

2020年2月4日 塾に行ってきました!

妙厳寺の八重桜

第32期生 S.I. 庭の八重桜はまだ見事な花を残していた。 作務の前の僅かな時間、私はその気品あるピンクの花々を愛でながら、開講式で野坂住職がおっしゃった「季節が来れば花が咲く。そんな当たり前のことさえ、人の力ではでき […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

最近の投稿

  • 許してやってほしい
  • 第36期 入塾者の募集開始!
  • 曹洞宗専門課程がスタート!
  • 傘がない!
  • 第35期 レポートの返却を完了しました

アーカイブ

カテゴリー

  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • サトリ旅
  • いち語いち会
  • 塾生通信
  • 塾の伝言板
  • お知らせ
  • 塾生統計
  • 東京国際仏教塾仏教入門課程受講規定
  • よくある質問
  • 関連リンク
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo international Buddhism school. All Rights Reserved.
このホームページの著作権は東京国際仏教塾事務局に所属します。
文章および画像の無断流用を禁止します。

MENU
  • 塾のご紹介
    • カリキュラム
    • 講師のご紹介
    • 塾課程の詳細
    • 塾の歴史
    • 講義記録
    • 機関誌「佛教文化」
  • 入塾のご案内
  • 塾に行ってきました!
  • 得度からの道
  • 塾の伝言板
  • いち語いち会
  • 塾生通信